電話でご相談 WEBでご相談
いつまでも寄り添い続けるパートナーとして真心を込めてサポートします。 いつまでも寄り添い続けるパートナーとして真心を込めてサポートします。

安心して相談できる
5つの特徴
strength

  • 京都にて創業60年の実績
  • 女性税理士・ スタッフ活躍中
  • 専門家の連携
  • 年間相談実績約100件
  • 京都を中心に関西在住のお客様多数
誰しもが必ず迎えるお別れ、そして相続。
円満な相続のために、親身な良き相談者
でありたい。
新経営サービス清水税理士法人では、相続に関するお悩みや不安ごとを少しでも和らげるように、「京都 相続・遺言相談所」として女性税理士を中心に細やかなサポートができる専門部門を立ち上げました。
「お客様に安心と信頼を!」をモットーに、京都に根をはり年間100件近い申告・相談をいただいております。また、グループ会社に司法書士事務所・行政書士事務所・社会保険労務士事務所があり、相続税の申告から不動産の名義変更まで、ワンストップでお任せいただけます。

「円満に相続を進めたい」
それは相続人共通の想いではないでしょうか。
皆様が笑顔で終えられる相続のお手伝いをいたします。

こんなお悩みありませんか?

  • 相続が発生した方

    相続税申告を依頼したい。
    名義変更や口座解約手続きが分からない。
  • これから相続を迎える方

    相続税がいくらになるか分からない。
    有効な遺言書の 書き方が知りたい。
このようなお悩み
安心してご相談ください。

当事務所
ばれる
つの理由

  • 適切で親身なアドバイスで
    相続税の申告を行います
    弊社専門スタッフが、60年以上の経験により得たノウハウと知識を基に相続財産の評価などについて関係機関での調査・多面的な検討をし、適切な申告を行います。
    また、将来を見据えた親身なアドバイスもいたします。
  • 煩雑な事務手続きも
    スムーズに行います
    相続税がかからない方も、金融資産や不動産の名義変更の手続きは必要です。
    相続税の申告においても、手続きの面においても、相続人の負担が少しでも軽くなるよう、迅速・円滑にサポートさせていただきます。
  • 専門家の連携により、
    ワンストップサービスを提供します。
    相続には様々な専門知識が必要です。
    私たちはグループ会社に税理士法人・司法書士事務所・行政書士事務所・社会保険労務士事務所があり、それぞれの専門家と連携し、皆さまに安心してお任せいただける体制を構築しています。
    相続税の申告は「新経営サービス清水税理士法人」が受諾いたします。

サービス内容
Service

専門知識を持った税理士が、
きめ細やかに対応させて頂きます。

  • 相続税申告

    京都 相続・遺言相談所の母体である「新経営サービス清水税理士法人」では、まず相続人から被相続人の生前の状況を時間をかけてお聞き取りします。その上で、金融機関や市役所等関係各所において必要な書類を集め、相続人と一緒に被相続人の財産及び債務を確定してゆきます。確定した財産、債務については、専門スタッフが必要に応じて資金異動表の作成や不動産の現地調査等を行いその財産を適正に評価し、申告書を作成いたします。

  • 相続手続き代行サービス

    被相続人の財産は遺産分割協議が終了するまで相続人の皆様の法定相続分での共有財産とみなされます。相続人の皆様にとって不便になることも想定されますので、早急に分割協議及び相続手続きを済ませることが重要です。相続税の申告手続きだけでなく、分割内容の書面への落とし込み、目録の作成・金融機関や不動産の名義変更手続きなど、煩雑な手続きは我々専門家にお任せください。

  • 遺言書の作成

    ご自分の想いを表現するため、ご遺族のため、そして無用な争いを防ぐためにも、お客様のご意思に耳を傾け、確かなサポートをさせていただきます。ご相談内容は秘密厳守いたしますので、安心してなんでもご相談ください。

  • 相続税シミュレーション

    相続対策にあたって、必要不可欠なのが相続税シミュレーションです。相続税シミュレーションとは、現在の自分の財産状態を事細かに解明するだけではありません。あなたが「誰にどのような形で資産を残したいのか」を考えることが重要です。
    まずは現状分析を行い、あなたの想いを残す相続を真剣に考えましょう。
    皆様にとってより良い選択をするための準備を一緒にお手伝いいたします。

  • 株価評価

    業績のいい会社や、歴史の古い会社の株式の評価額は、出資額の50〜100倍となっている例も少なくありません。貴社の株式評価を支援いたします。

どのサービス
必要かわからない...
そのような場合も、
お気軽ご相談ください

セミナー案内
Seminar

現在開催予定のセミナーはありません。

お知らせ
News

お役立ち情報
Useful

女性サロン
Salon

よくあるご質問
Question

Q. 相続人の住まいが離れており、遠方の者もいるのですが大丈夫でしょうか?
Q. 相続税の税額が税理士によって変わると聞いたのですが、本当でしょうか?
Q. 相続開始からいつぐらいまでに相談すればよいでしょうか?
Q. 申告を依頼するか決まっていませんが、相談は無料ですか?
Q. 最初にどれくらいの費用がかかるか教えてもらえますか?
相続問題に関する
お悩みを
相続専門
税理士
あなたの
立場にたって考え、

サポートいたします!