
お役立ち情報
Information
- トップページ
- お役立ち情報
-
2017.05.26お役立ち情報こんなお悩みありませんか? 株価評価編自社株はどうやって評価しますか。会社の資産と負債を時価で評価する純資産価額方式、同業の上場企業と比較して株価を算定する類似業種比準価額方式が原則です。なお少数株主は特例的評価方式として配当により評価する配当還元方式があります。自社株評価にはどんな資料が必要ですか。会社の資産、負債の額を把握するための決算書3期分、土地や建物の評価のための登記簿謄本、固定資産の評価明細書、契約中の生命保険証書のコピー…
-
2017.05.23お役立ち情報こんなお悩みありませんか? 相続税編相続税って?財産を相続したときに課される税金です。 亡くなった人から各相続人等が相続や遺贈などにより取得した財産の価額の合計額が基礎控除額を超える場合、相続税の課税対象となります。相続税は、どのような財産にかかるのでしょうか。現金・預金、土地・家屋、貴金属・宝石のほか債権(会社に対する貸付金等も含みます)、有価証券(非上場の株式等も含みます)、生命保険金(非課税限度額あり)など、金銭に見積もること…
-
2017.05.23お役立ち情報こんなお悩みありませんか? 遺言編相続で家族にもめてほしくない我が家に限ってもめるはずがない!「家族で仲良く分けるだろう」とお考えではありませんか?ところが実際はその思いが伝わっていないことがしばしばです。遺されたご家族がもめないためにもあなたの意思をはっきりと遺しましょう。事業を経営している後継者に事業用の財産を遺したい!事業用の不動産(工場や店舗等)を後継者がもらわないと事業経営が円滑に行えません。数ある財産の中でも事業用の財…
-
2021.01.14相続税関連孫養子が受取人の生命保険って相続税はかかるの?先日お客様から生命保険についての相談を受けました。その内容は、「孫が死亡保険を受け取ったら相続税は課税されるの?」というものでした。詳しく話を聞いてみると、そのお孫様は契約者の養子に入っているとのことでした。このように、お孫様が孫養子になっており、生命保険の受取人となっているケースが見受けられます。そこで今回は、孫養子が生命保険を受け取った場合における相続税に与える影響について見ていきましょう。生…
-
2019.12.03相続税関連身内が亡くなられた時、どのような届け出・手続きをしないといけないかご存知でしょうか?相続は、突然やってきます。亡くなられた直後悲しみと同時に、さまざま届け出・手続きがあるのをご存知ですか。金融機関や民間の各種サービス等であればいつまでにという期限はありませんが、役所へ提出する届出の手続きについては、期限が決められているものがあります。まずはどのような手続きがあるか確認してみましょう。届け出書類期限提出先備考死亡届死亡の事実を知った日から7日以内亡くなられた方の死亡地または本籍地、…
-
2017.05.23コラム小規模宅地等の特例の適用平成27年1月から相続税が改正され、今まで相続税がかかっていなかった方にも相続税の負担が生じる可能性があります。この改正により相続税が増税になる!とお思いの方がほとんどでしょうが、実は相続税を減税させる措置が拡充されます。それが、「小規模宅地等の特例」です。この小規模宅地等の特例とは何かというと、相続又は遺贈により財産を取得した者が一定の条件を満たせば、その取得した土地の評価を80%又は50%減額…
-
2019.10.29女性サロン第21回 女性サロン 感想京都ブライトンホテル 中華料理「花間」でお食事/「京都御所」散策今回は天皇陛下の「即位礼正殿の儀」が開催されるので京都御所紫宸殿へ見学に行きました。まずはランチ。近くておいしいところといえばブライトンホテルの中華レストランです。ランチメニューで選択できるメインのお料理を前もって参加者に選んでいただいてオーダーしていましたので席に着くなり乾杯し美味しいお料理に舌鼓を打ちながらしばしご歓談。あちこちで…
-
2019.04.17女性サロン第20回 女性サロン 感想摘草料理「美山荘」でお食事/京北桜の名所「常照皇寺」第春の快い日差しの中、女性サロンを開催しました。参加者全員、バスに乗って小旅行気分。第20回記念ということで、美山荘さんに摘草料理をいただきに行きました。途中、常照皇寺で桜を観賞。市内よりも少し遅めの開花とあって、桜も20回記念を祝っているかのように満開でした。摘草料理は春の山菜が満載で、そのおもてなしにも感動しながらの満足の女性サロンでした。み…
-
2018.11.30女性サロン第19回 女性サロン 感想「フォーシーズンズ京都」でお食事/蓮華王院三十三間堂(本坊:妙法院門跡)フォーシーズンズホテル京都のレストランにて、ご参加いただいた皆様と一緒に五感を楽しめるお料理を堪能いたしました。食事のあとは、約800年にもおよぶ豊かな歴史を紡いできた名庭「積翠園」を受け継がれた、お庭を散策しました。場所は三十三間堂へ。ちょうど千手観音立像の国宝指定を祝う事業の一環として、1001体の「木造千手観音立像」が2…
-
2018.06.08女性サロン第18回 女性サロン 感想北野天満宮「青もみじ」散策/京とうふ藤野本店にてランチ/下村実紗子氏ピアノミニコンサート(京町家リマホール)今回もたくさんご参加いただき、ありがとうございました!初参加の方が多かったことも嬉しい限りです。いつもお天気に恵まれる女性サロンには珍しく、少し雨は降りましたが「晴天よりも暑くなくていい」という優しい言葉をいただき、雨雲の空でも心は晴れの感じがしました。青もみじ、お豆腐懐石、最後は下村実紗子…